第1回横浜サッカー指導者セミナーの開催とRTIC活動説明を行いました

去る2020年1月11日(土)に横浜大さん橋ホールにて横浜市を中心としたサッカー指導者に対して、予防医療の啓蒙を主眼としたセミナーイベントを実施しました。

活動説明会では、坂野代表理事が当会の近況を説明し、出展者や参加者にRTICの活動を報告した。今後はさらなる中央アジアを中心とした海外展開への具体的施策に注力し、さらなる関係団体・各社への協力を求めた。
芳士戸副代表理事 松原副代表理事 小川理事
進行には当協会の芳士戸副代表理事が努め、講座にも松原副代表理事、小川理事も登壇し、スポーツの現場に放射線医療から何が得られるかを説明した。

ゲストトークでは、左から司会の水内猛さん、けがについて語る小川理事(日本鋼管病院病院長)、奥寺康彦さん、木村和司さんが花を添えた。
展示ブース
様々な企業が出展し、スポーツと予防医療に関わる展示内容に参加者は興味を示し、普段は病院にでも行かない限り接することのない最新の放射線医療機器にも目を見張った。
神奈川新聞がゲストトークを取材・記事として掲載されました
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000002-kana-l14